岡山県立大学協力会

[きょう‐りょく【協力】]:目的のために心を合わせて努力すること。

会員紹介

会員情報

基本情報

株式会社トンボ

住所
〒700-0985 岡山県岡山市北区厚生町二丁目2番9号
TEL
086-232-0311
FAX
086-225-4094
URL
https://www.tombow.gr.jp/
事業内容
スクールユニフォーム、スポーツウェア、介護・メディカルウェアの企画・製造・販売
従業員数
1,920名(2024年6月現在 グループ計)
売上高
434億600万円(2024年度実績 グループ計)
設立
1924年5月
資本金
2億6187万円
代表者
代表取締役 藤原竜也

ロゴマーク

PR

~縁をつむぐ~

ユニフォームは絆をつくる。
ひとの考え方や個性はさまざま。
でも同じウエアに包まれたもの同士、不思議とまとまっていく。
そうしていつしか、かけがえのないつながりを生む。
着用する方々を見守る想い。
私たちはこころを込めて、一本いっぽん糸をつむいできました。
創業より約150年。これからも縁を大切に、縁をつむいでいきます。
持続可能な社会へ、多様な価値観を理解し合う社会へ。
変わりゆく時代に、変わらぬ想い。
これから何百年、何千年とつなげていきたい。
あなたとのご縁で、トンボは明日も前進していきたい。
そう願っています。

かけがえのない青春時代をともに過ごす制服は、子どもたちの一生の思い出に残り、それと同時に学校のシンボルともいえる特別な存在です。学校制服のものづくりに真摯に向き合ってきた私たちは、着実に成長を続け、今では国内No.1のメーカーとなりました。今後もお客様との縁を大切に、さらなる成長を続けてまいります。

  • PR写真
  • PR写真
  • PR写真

卒業生からのコメント

  • 卒業生写真
  • 人間情報工学科 2024年 卒業
  • 宮城 佳菜子 さん
  • 学んだことを活かして学校生活を支える
  • システム部に所属しており、プログラマーとして働いています。
  • トンボといえば学生服をはじめとするユニフォームの印象が強く、システムの仕事のイメージはあまり湧かないのではないでしょうか?しかし、独自のオンラインシステムがあり、システム開発や保守などを行い、トンボで働く社員を支えています。
  • 私たちはユニフォームメーカーとして、すべてのお客様に確実に制服を届けなければなりません。そのために、社員全員が一丸となって目標に向かって仕事に取り組んでいます。
  • 私自身もユーザーにとって使いやすいシステムを開発するために、システムだけでなく、会社全体のことを理解できるように努めています。
  • 自分の学んできたことや経験を活かしつつ、それにとらわれず幅広い視野で自分の世界を広げていってください。

動画コンテンツ

ページTOP